ハンドメイド作家のお休みの決め方。お休み中でもメッセージに返信くらいはした方がいいの?

 
ハンドメイドショップのお休みの日はいつにしている? 土日祝日は基本休みにしたいけど、時間が取れる時は作業が全くできないわけではない…

  こんにちは。 ミンネとクリーマでハンドメイドショップを運営しているcocomiです。   お休みの取り方は作家さんによって異なります。 カレンダー通りにしっかりお休みをとっている人もいれば、私のように基本お休みとしているけど時間があれば作業をしたりと様々です。   今回は私が設定しているお休みや、どんな時に商品の販売を一時的に停止しているかなどについてお話ししたいと思います。    

私のショップ内容と設定している休み

  私のショップの内容と設定している休みは以下になります。  

ミンネとクリーマのショップの内容

 
ミンネ(ジャンル:文房具)
記載している発送までの目安 1週間
実際に注文から発送までにかかる作業時間 約20分 (1商品当たり)
 
クリーマ(ジャンル:アクセサリー)
記載している発送までの目安 2日
実際に注文から発送までにかかる作業時間 約10分
  発送までの目安は、商品を出品する際の設定項目になっています。 ミンネであれば下の画像のように商品ページに表示されているはずです。     私が運営しているミンネの方のショップは、複数購入されるケースが多くその分作業時間が長くなるため、発送までの目安日数に余裕を持たせています。   どの商品もそうなのですが、注文が入ってから1から作成することはありません。 可能な限りまとめて途中まで作業しています。    

私のショップの基本の休み

 
土日祝日 基本的に休みだが、 時間が取れるならメッセージのやり取りや発送作業もする。
お盆・年末年始 旅行などで家を不在にする時 完全に休み。 休暇設定をして販売を一時的に停止する。
  子供がいるため土日祝日は基本的にお休みにしています。   しかし私の場合は子供が小学生ということもあり、そこまで親とべったりというわけではありません。 少し手が離れた分、例えばメッセージのやり取り程度ならすきま時間にスマホからしていますし、作業時間が取れさえすれば発送作業まで行う時もあります。   発送までの目安を超えることのないようにだけ気を付けながら、自分にとって無理のない範囲で作業をしています。  

cocomi

家族との時間や体調を最優先にして、 あとは‘’自分がしたいなら作業する’’というスタンスにしています。
  お盆や年末年始は、販売そのものをストップする設定を利用して完全に休みにしています。 カートに入れることすらできなくなりますので、お客様から見てもショップが休みだということが分かりやすいと思います。 私も誰にも気兼ねすることなくしっかりと休みを満喫できます。   また旅行や用事などで、注文が入っても目安としている日数内に発送ができなさそうな場合も販売を停止するようにしています。   年末年始やお盆休みに、ミンネとクリーマそれぞれのお休み設定方法について  

お休みでもメッセージくらいは返信した方がいいの?

  ミンネとクリーマには販売を一時的に停止できるお休み設定(休暇設定)という機能がありますが、 毎週、休暇設定をする作家さんはほとんどいないでしょう。  
まったく作業ができないわけでもないから、休みと記載していてもメッセージくらいは返した方が良い?

  例えば 毎週土日祝日は休み!作業も一切せずしっかり休む! と決めたのなら、お休みの間にお客様から連絡が来ても返信をする必要はないと思います。 もちろんショップのどこかに休みについての記載は必須です。   休みなのだから仕事をしなくても問題はありません。   ですがもし可能なら、休み明けに返信をする際に
土日祝日は基本的にお休みをいただいているため、ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
と一言添えると、お客様自身は気にしてなかったとしても、作家さんの気遣いをうれしく感じると思います。  

cocomi

実際私はこういう作家さんに出会ったことがあります。 お休みって書いてあるんだから謝る必要ないよー!って思いましたが、 万が一お休みの記載を見落として不安に思っているお客様がいたとしたら、この一言があるかないかで印象が変わってきますよね。
  設定している発送までの目安作業時間などを考慮して、自分のショップのお休みのあり方を決めるといいかもしれませんね。    

まとめ

  ミンネやクリーマで活動されている作家さんは個人で運営している人がほとんどです。 ショップのお休みや自分の休みをどのように決めるかは、迷うところもあるのではないでしょうか。   私は今はお休み中でも時間さえあれば簡単な作業をしていますが、今後自分を取り巻く環境が変わったら、お休みの在り方を考え直す必要もあると思います。   優先すべきは自分と家族。   あとはお客様に誠意をもって対応すれば、お休みの中身は自分に合わせたやり方で問題ないと思います。