
あと1~2万円でもいいから収入を増やしたい。
ワーママでもできる副業はありますか?
子供が小さい間は何かとお金がかかりますから、副収入があれば家計は大助かりですよね。
しかしワーママはただでさえ仕事・家事・育児で忙しい日々を送っています。
簡単に稼げる副業があれば…なんて思わずにはいられません。
残念ながら簡単に稼げるような副業はないのですが、
- 本人のやる気がある
- 自分に合っている副業
であれば結果が出るのも比較的早いので、まずは挑戦してみることをおすすめします。
本記事ではワーママにおすすめな副業を6つをご紹介しています。
私は会社員ワーママ時代にあらゆる副業にチャレンジしていた副業経験者です。現在は副業で基盤を作れたおかげで在宅ワーカー(フリーランス)として働いています。
副業で月に1~2万円でも収入が増えたら、子供に習い事をさせてあげられたり外食に行く回数を増やせたり、生活にゆとりができます。
また本業以外の副収入があることで、万が一今の仕事を辞めなければいけなくなったときの保険にもなります。
副業で成果を出すのは決して楽な道ではないですが、挑戦して損になることはありません。
今後の選択肢を増やすためにも、興味のあるものにどんどん挑戦していきましょう。
ワーママにおすすめの副業6選
1,ブログ(アフィリエイト)
サイトを開設してブログ記事を書き、掲載したアフィリエイト広告などから収入を得ます。
記事を見る人が増えれば数万円・数十万円と収入を伸ばせる夢のような副業です。
しかしドメインの取得やサーバーの契約、ワードプレスの設定など初心者にはつまづきやすい面も。
また正しいやり方で数か月続けてやっと収益化が期待できるレベルで難易度としては高めです。
たしかに初めは大変ですが、成果が出るようになれば作業をしていない時でも自動で収入が入ってくるようになります。
最初に苦労するだけの価値はありますね。
2.似顔絵アイコン・イラスト販売
ブログの吹き出しやTwitterのアイコンなどは常に需要があるため、イラストや似顔絵アイコンをココナラで販売することで収入を得られます。

私のアイコンもココナラのクリエイターさんにお願いしました。
アイコン1カット3,000円前後が一般的な相場。
人気クリエイターともなれば10,000円でも売れることも!
しかし安定して売れるようになるには、地道に評価を積み上げたりSNSなどで集客にも力をいれなければなりません。
とは言えイラスト制作の分野はアイコンだけでなく幅広く展開していくことができるので将来性があります。
ウェルカムボード作成 / ペットイラスト作成 / LINEスタンプ作成 etc
※ココナラのイラストカテゴリーより抜粋
イラストが得意であればぜひ挑戦してみたい副業ですね。
3.ポイ活
ポイントサイトに登録して、アンケートに答えたりアプリの無料ダウンロードなどでポイントを貯めます。貯めたポイントは電子マネーやギフト券に交換できます。
クレジットカード発行や無料セミナー参加で5,000円~10,000円分のポイントがもらえる高額案件も!
しかしほとんどの案件は少額で、地道な作業の割には大きな収入は期待できません。
とは言え、スマホ1つですぐに始められて収益化も早いので少額でもいいからサクッと稼ぎたいという人にはぴったりな副業です。
4.ハンドメイド販売
手作りのアクセサリーや布小物をminneなどのハンドメイドマーケットで販売することで収入を得られます。
作るジャンルにはよりますが、安定して売れるようになれば月に数万円の利益が期待できます。
しかしハンドメイドは女性に人気の副業ですので、すでにライバルがたくさんいます。
初心者が出品してもなかなか売れませんし、安定して売れるまで時間がかかります。
最初は趣味として始めてみて、副業の世界に少しずつ慣れていくのも、副業初心者にはちょうど良いかもしれませんね。
5.ライティング
クラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトで案件を受注し文章を書くことで収入を得ます。
収入としては1案件につき数十円~数百円が多い印象ですが、経験を詰めば単価をアップさせることもできます。
ただ始めたばかりは時給に換算するとかなり低いため、割に合わないと感じる人が大半です。
しかしパソコンがあればクラウドソーシングサイトに登録するだけですぐに始められ比較的早く収益化できます。
また文章力が上がるとどんな仕事(副業)にも応用がきくので、副業の入り口として経験しておくことをおすすめします。
6.インスタグラム運用
インスタグラムで投稿をしてフォロワーを集め、楽天roomへ誘導したり商品のPRをするなどの方法で収入を得られます。
顔出しの必要はなく、テキストメインの情報発信でも成功している人はいます。

フォロワーをたくさん集めることができれば、月に数万円~数十万円の収入を期待することができます。
しかしコンスタントに投稿することが求められますのでネタ切れになる可能性も。
とは言え、作成から投稿までスマホで完結するので、すきま時間を有効活用できる点はワーママにとって魅力的ですよね。
\ 編集アプリはインフルエンサーご用達のCanva一択! /
まとめ
以上ワーママにおすすめな副業6つをご紹介しました。
ワーママはまとまった時間を副業に当てることができないため、すきま時間を上手に使うことが成功の秘訣です。
- 子供が寝た後
- 通勤時間
- 休憩時間
- 朝少し早起き
無理のない範囲で、日々のタイムスケジュールの中に副業時間を組み込んでみましょう。
またどの副業にも言えることですが、最初から大きな収入は期待せずコツコツと積み上げていくことが大事です。
月に数万円でも収入が増えれば生活にゆとりができるだけでなく、将来的に在宅ワーカーやフリーランスの道も開けます。
ここで頑張った経験は今後きっと自分のためになるので、興味のある副業にどんどん挑戦してみましょう。