何度も挫折したブログアフィリエイト
もちろんブログアフィリエイトは挑戦しましたが、実は何度も挑戦と挫折を繰り返しています。 頑張った分に見合うだけの収入につながらないことが、長く続かなかった要因だと思います。 しかしそもそもアフィリエイトは成果が出るまでに時間がかかるもの。 数記事投稿したくらいで収入が発生するような簡単なものではありません。 それでも副業をしたいワーママにすすめるとしたら断然アフィリエイトです。 その理由がこちら。- 初期費用が少なくて済む
- 経験が無駄にならなない
- 上手くいけば不労所得が期待できる
1.初期費用が少ない
例えば現在私がしているハンドメイドショップの運営。 始めるにあたってそれなりに初期費用がかかりました。- 材料などの仕入れ
- 作成する際の道具
- プリンターなどの備品
cocomi
材料だけでもざっと見積もって10万円以上はかかったと思う
- パソコン
- サーバー・ドメイン代
2.経験が無駄にならない
アフィリエイトは副業の中でも参入しやすいので多くの人が挑戦します。 しかし途中で挫折する人も多いのも事実。 アフィリエイトは成果が出るまでに時間がかかる点が挫折の大きな理由の一つです。
挫折する確率が高いのにかけるだけの時間がもったいない!
うまくいかなければ時間が無駄になるのでは?
cocomi
声に出したり紙に書いたり、インプットしたことをアウトプットすることで記憶は定着します。
アフィリエイトは常にその作業の連続。
やればやるほどさまざまな知識が増えていきます。
- 早い段階(ショップ立ち上げ時点)でのターゲットの選定
- ターゲットをイメージした商品作りやコンセプトの統一
- ブログやSNSでの積極的な集客
3.うまくいけば不労所得が得られる
ハンドメイドショップの運営はどんなに売り上げが安定してきたとしても、自分が作業できない状況になったら売り上げはストップしてしまいます。 しかしアフィリエイトの場合は、収入が出るサイトを作ることができれば頻繁に作業をする必要はありません。 私の運営しているサイトの1つに、更新頻度が年に数回あるかないかレベルのものがあります。 それでも2年くらい運営していれば月に数百円前後の収入が発生するのですから驚きです。
わずかですが…
cocomi
ちゃんと分析して真面目にサイトを作りこめば売り上げが伸びる可能性があるということになります。